避難誘導用センサー調光型ソーラーLED照明 KT-500
キクテックの避難路用照明は、普段から緑のあかりでそこが避難であることを教えてくれます。そして災害が起こり停電になった時でも、道に沿ってともる緑色のあかりが人々を安全な場所へと導きます。さらに人の動きに合わせて、白色のあかりが周囲や足元を明るく照らし、避難路用照明として安心と安全を確保し、住民の方々の不安を軽減します。
特長
● 緑のあかりで誘導
普段から点滅する緑のあかりは、そこが避難路であることを示します。万一の際には、いつもの緑のあかりをたどれば避難場所にたどり着けるという安心に繋がります。
●通路に合わせたセンサー検知エリア
人感センサーの検知エリアは、通路のラインに合わせて最長20m×5mの範囲で人や車両を検知できます。また、センサーの取付高さは最大3.5mまで設置可能です。
●省施工で狭い道にも設置可能
本体質量は約2.5kgと小型軽量なので、道幅が狭く、基礎スペースが確保できない避難路にも取付ができます。省施工により後期の短縮と施工費の削減ができます。
施工場所
自転車道・歩道 / 公園
関連技術
LED / ソーラー