文字のサイズ

ABOUT

お知らせ

お知らせ

宮城県仙台市内で、交通安全ボランティアの一環として“通学路のカラー塗装”を行いました!

2025.04.17


キクテックが所属する(一社)全国道路標識・標示業協会では、社会の財産である子どもたちを交通事故から防ぐため、交通安全ボランティアの一環として「子どもを守ろうプロジェクト」を行っております。

    
東北エリアに事務所をおくキクテック(仙台市太白区)も、宮城県協会の一員として3月24日に開催のボランティアに参加しました。
ボランティアが行われたのは仙台市青葉区にある広瀬小学校のエリアです。通学路のうち、物理的に分離された歩道のない路側帯部分で860メートルの区間において、路側帯の内側30センチの幅で緑色のカラー塗装を設置しました。路面に色が着くことで歩行スペースが明確になり、歩行者やドライバーに注意を促します。また、設置したカラー塗装は表面に骨材が散布されており、雨天など路面が湿潤状態でも滑り抵抗値を確保しています。
同エリアではカラー塗装と併せ外側線の引き直しも行いました。近年では運転支援機能を搭載した車も増えており、区画線等でセンサーが道路を認識しやすくなる効果も期待されています。

  
今回のボランティアも「次の世代を担う子どもたちの安心安全を我々が守っていくんだ!」という想いで参加しました。
4月になり新入生や新学期を迎える子どたちが、緑色に色づいた道路を安心して利用できるように望んでいます!

【東日本放送リンク】
https://www.khb-tv.co.jp/news/15680768

一覧へ戻る